ビジネスアプリで効率UP
  • ビジネスアプリで効率UP
  • ホーム
  • オフィスの収納家具
  • 自動で情報収集
  • シフト作成アプリ
  • チャット/SNSアプリ
  • オフィスの合鍵管理

ビジネス英語おすすめ3選

ビジネス英語アプリ概要とおすすめ3選
2018年8月19日
アプリ
コメントはまだありません

社会がグローバル化した現代では、ビジネス英語のスキルが重宝されるケースが多々あります。しかしながら、多忙なビジネスマンにとって、ビジネス英語を学習するための時間を確保し、継続するのは難しいことです。そこで、近年人気が高いのがスマホのアプリを使ったビジネス英語学習です。

スクールに通わなくても良いので空いた時間にスマートフォンで自由に学習できること、1日10分などの短時間から学習できること、低価格の定額制でレッスンを受講できることなどが人気の理由です。

今回の記事では、ビジネス英語アプリの特徴と代表的なサービスについて紹介します。

  • 1、ビジネス英語アプリとは
  • 2、ビジネス英語アプリ紹介
  • 3、まとめ

1、ビジネス英語アプリとは

ビジネス英語アプリ概要とおすすめ3選
ビジネス英語アプリの概要について紹介します。

ビジネス英語アプリとは

ビジネス英語アプリとは、スマートフォン向けのビジネス英語学習アプリです。
英語の学習アプリはたくさんの種類がありますが、中でも実務的なビジネス英語やTOEIC、TOEFLなどのビジネス英語資格の学習に対応したものがビジネス英語アプリと呼ばれます。

ビジネス英語アプリの利点

ビジネス英語をアプリにはさまざまな種類がありますが、一般的には以下のメリットがあります。

  • 時間と場所を選ばずに学習できる
  • 発音やアクセントを学べる
  • 小額から自分に合ったスタイルで学習できる

2、ビジネス英語アプリ紹介

ビジネス英語アプリ概要とおすすめ3選
スマートフォン向けに提供されているビジネス英語アプリを紹介します。

Lissn

多忙なビジネスパーソンが、手軽にビジネス英語とTOEIC対策学習を行うのに適しているのが日経新聞社提供のLissnです。

直近1ヶ月の記事が閲覧できるベーシックプラン(600円/月)と、無制限に遡って記事を閲覧できるアンリミテッドプラン(980円/月)があります。学習のスタイルとしては、日経グループのニュース記事をネイティブスピーカーが英語で読み上げ、英文と和訳文が画面上に表記される、というものです。

Lissnの特徴は以下の通りです。

  • 身近なトピックなので飽きない
  • 多忙なビジネスパーソンにとっては、通勤時間やちょっとした休憩時間さえあまり無駄にしたくないものです。Lissnはニュース記事で英語が学べるので、題材に興味を持って楽しみながら学習を進めることができます。

  • 日英併記モード
  • スマートフォンの画面上に英語と日本語が同時に表記されるので、意味やスペルを確認しながら学習を進めることができます。習熟度に応じて、英語のみ、日本語のみに設定を変更することも可能です。

  • 記事の難易度表記
  • 各記事には星の数によって難易度が示されています(1~3)。自身のレベルに合わせて、記事を選択することができます。

他に、内容の理解度テストの機能や、辞書機能など、英語学習を手助けしてくれる機能が搭載されています。

English Upgrader

English UpgraderはTOEICを主催する一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会が提供する英語学習アプリです。
ビジネスシーンや日常会話など、場面ごとに実用性の高い英会話を学ぶことができます。無料で利用できることも大きなメリットの一つです。

English Upgraderの特徴は以下の通りです。

  • 音声再生中にボタン一つでスクリプトを英文/日本語訳に切り替えて使用できるので、意味の把握やリスニング力の強化に効果的
  • エピソードをシチュエーションごと、シリーズごとに絞り込んで抽出し、好きなものを選んでダウンロードできる
  • テストの申し込み締め切り期限が近付くと、プッシュ通知でお知らせしてくれます

無料アプリとしては非常に使い勝手が良く、クオリティが高いので、試験的にインストールしてみるのも効果的かと思います。

ビジネスフォレスト

英語の参考書として有名な「フォレスト」が提供しているアプリがビジネスフォレストです。
ロングセラーのビジネス英語参考書『ビジネスフォレスト~ビジネスコミュニケーションのための英文法81』に即した内容になっていて、日本人向けの英語学習としては信頼性の高いアプリです。利用料金は無料です。

  • シーン別ビジネス英会話(70場面)の音声再生
  • 動画の話者の音声を消して、その人になりきってスピーキングの学習ができる
  • ナチュラルスピードの発展編に関するリスニング問題が収録

アプリ単体での利用はもちろんのこと、書籍との併用でさらに学習効果を高めることができます。

3、まとめ

この記事では、ビジネス英語アプリについて紹介しました。

グローバル化に伴って、ビジネスにおいて英語力の重要性はますます高まっています。学習意欲はあるものの、まとまった時間が取れず重い腰が上がらないという方は、まずは手軽にビジネス英語アプリから始めてみてはいかがでしょうか?

ビジネス英語アプリを利用すれば、時間や場所を選ばずに自分のペースで学習することができ、利用料も無料のものから多数提供されています。通勤時間や就寝前の時間を利用して手軽にビジネス英語を学習することができますし、無理なく時間設定することで繰り返し学習することができます。

Lissn、English Upgrader、ビジネスフォレストの3つのビジネス英語アプリを紹介しました。

Leave a Comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • ビジネス向け通話アプリ
  • オフィスの収納家具もアプリでサクサク検索
  • 自動で情報収集!(キュレーション)
  • 業務効率化・シフト作成アプリ
  • 情報共有~チャット/SNSアプリ
© ビジネスアプリで効率UP